ロウソク温泉(有)湯之島ラジウム鉱泉保養所へ行きました

岐阜県中津川の蛭川という所にラジウム関連商材の打ち合わせがあり、雨の中軽トラで行ってきました。(*^_^*) 4時前に起きて5時過ぎに出発! 東名牧ノ原SAでじねんじょプリンなる看板を発見。 店員さんに聞いてみると、レス・・・
「自然薯屋のブログ その3」の「2013年5月」の記事一覧です
「2013年5月」の記事一覧
2013年5月30日 [ラジウム関連]
岐阜県中津川の蛭川という所にラジウム関連商材の打ち合わせがあり、雨の中軽トラで行ってきました。(*^_^*) 4時前に起きて5時過ぎに出発! 東名牧ノ原SAでじねんじょプリンなる看板を発見。 店員さんに聞いてみると、レス・・・
2013年5月30日 [自然薯]
今頃こんな事言ってる自然薯農家はか~な~り少ないと思いますが、昨日今シーズン初の自然薯の発芽を確認しました。w これはムカゴ採り用の網室に植えたものですが、この雨で一気に発芽してくる物と思われます。 早くネットを張ってあ・・・
2013年5月30日 [野菜・農法]
昨日は雨の予報でしたが昼過ぎまではしらっくら持ちましたね。 おかげでイボイボズッキーニとハロウィンカボチャを定植することができました。 前日の夜雨が降ったので、丁度植え穴に水やりしたり、外へ出しておいた苗に水やりしなくて・・・
2013年5月29日 [野菜・農法]
おはようございます! 昨晩は子守をしながら早めに布団で寝ることができました。(*^_^*) さて、一昨日ムカゴの植え付け第一弾が落ち着いた為に、昨日は野菜の収穫とお世話などをしました。 まず朝は水源の掃除。 暑くなると藻・・・
2013年5月28日 [自然薯]
おはようございます。 全然雨が降らず雨乞いしていますが、いきなり梅雨に突入でしょうか?(^_^;) さて、昨日は数日取りかかっていた、自然薯ムカゴを植えた網室の苗床の植え付け作業が一段落しました。 残りの剪定チップを敷き・・・
2013年5月27日 [雑記]
第80回日本ダービーは1番人気キズナが優勝。 武豊ジョッキーは自己記録を更新のダービー5勝目。 流石は競馬ファン。 弥生賞で5着惨敗したキズナを東京2400Mのダービーで1番人気に推しました 今レースのビデオを見ましたが・・・
2013年5月26日 [自然薯]
今日はそれほど暑くなくて少し作業しやすい陽気でした。(*^_^*) まずは野菜と苗の見回りです。 トマトの苗はもうかなり根が詰まり始めていますが、とうとうナスも大きくなってきました。 なんとか、やりくりしなければ。(^_・・・
2013年5月26日 [雑記]
さあ今日はホースマンにとって1年で最も特別な日「ダービー」です。 誰がホースマン?w スプリングステークス、皐月賞の勝ちっぷりからダービーもロゴタイプと決めていました。 あまり人気にならないタイプで正直嬉しいです。(*^・・・
2013年5月26日 [自然薯]
おはようございます。 昨晩はこのブログを書こうと思って意識が無くなりました。(*^_^*) 昨日は引き続き30坪の網室にムカゴを植える作業をしました。 まずは苗や野菜に水やりしたり軽く見回りを。。。 サツマイモくん、ちょ・・・
2013年5月24日 [自然薯]
昨日程ではありませんでしたが今日も暑かったですね。 軽く熱中症や夏バテ感じてます。 早っ!(^_^;) 今日は忙しくてあまり写真が撮れませんでしたが、結局ムカゴ植え付け用のダクトの埋設が、最後までできませんでした。 夜、・・・
自然薯・種芋・ムカゴ・アピオス・サツマイモ・ラジウム関連商品の販売などをしています。
Copyright (C) 2018 自然薯屋のブログ その3 All Rights Reserved.
最近のコメント