30坪網室のネコブセンチュウ対策
台風の被害がショックで廃業しようかと思いましたが、辞めると言ってもそう簡単に辞める訳にもいかず、とりあえず自然薯の種を繋がないと話にならないので、30坪の網室だけネコブセンチュウ対策をして自然薯を試験栽培します。
取り急ぎ備忘録的に自分用メモします。
・アクアリフト300LN 1kg
ネコブセンチュウの抑制に実績のある微生物資材とのことで使用しました。
・アクアリフトの有機肥料 30kg
同様に良質の微生物資材の有機肥料とのことで使用しました。
・トーマスくん 1リットル
ネコブセンチュウの抑制の実績があるとのことで使用しました。
・穂宝源 1リットル
トーマスくんのエサになるセット品とのことで使用しました。
・カニ殻 5袋
ネコブセンチュウの抑制に実績があるとのことで使用しました。
・そば殻 10袋
何かのセンチュウの抑制に良いという報告があるらしいので使用しました。
・ミラクルエース 6袋(ムカゴの畝に4袋)
自然薯に適したの肥料です。
・黒酢 15リットル 20倍希釈 300リットル
ネコブセンチュウの抑制に実績があるとのことで使用しました。
☆ビニール被覆
トーマスくんの使用法に倣い、米ぬかを投入して散水し、ビニール被覆することで投入資材の分解と微生物の働きの促進を促します。
|
|
|







最近のコメント